日本OT協会

令和7年度 現職者共通研修の開催

【日付、内容、講師(所属)】※いずれも19時~20時半の開催
6月2日(月)、生涯教育概論、坂田亮 氏(合志第一病院)
6月3日(火)、作業療法における協業・後輩育成、小手川耕平 氏(熊本保健科学大学)
6月4日(水)、作業療法の可能性、大塚開成 氏(九州中央リハビリテーション学院)
6月5日(木)、実践のための作業療法研究、緒方匡 氏(リハスワーク熊本東)
6月6日(金)、事例報告と事例研究、西聡太 氏(介護老人保健施設 清雅苑
6月9日(月)、職業倫理、山野克明 氏(熊本保健科学大学)
6月10日(火)、保健・医療・福祉・地域支援、有働正二郎 氏(熊本駅前看護リハビリテーション学院)
6月13日(金)、日本と世界の作業療法の動向、中村篤 氏(国立水俣病総合研究センター)
【場 所】Zoomを使用したWeb研修
【定 員】各90名(先着順)
【対象者】日本作業療法士協会会員
【参加費】1テーマごとに、1,000円
【〆 切】令和7年5月21日(水)17時まで
【注意!】2025年度に日本作業療法士協会へ入会された方(入会予定の方)は、本研修会の受講対象外です!
新生涯教育学修制度(e-learningシステム)の受講をご検討下さい。

案内文書はこちら↓

熊本県作業療法士会 会員以外の方はこちらのフォームよりお申込み下さい。