他団体 講習会・研修会

news2
2023年09月21日(木)

令和5年度 職業倫理研修会

令和5年度 職業倫理研修会

日時:令和5年10月1日(日) 10:00〜11:40(入室開始 9:45〜)
開催方法:オンライン(Zoom)
講師:後藤 理英子 氏(昭和大学医学教育学講座 講師)
内容:組織の心理的安全性とダイバーシティ
参加費:無料
申込み:熊本県理学療法士協会ホームページ(行事カレンダー)より
募集期間:令和5年9月1日(金)〜9月20日(水)

2022年7月の世界経済フォーラムにおいて、日本の男女格差は世界146ヶ国中116位と発表されました。何故そんなに低いのか、日本社会の抱える課題を踏まえ、多様性(ダイバーシティ)の視点から課題解決に向けた活動や男女格差の少ない国の医療職の働き等についてご紹介いただきます。また、多様性の社会において他者が自分の発言を否定せず、自分の意見や気持ちを誰にでも安心して発言できる「心理的安全性」のある職場環境を作るため、組織や個人が成長するための「聴く力」についてのワークを行います。
詳細はこちら→

2023年09月15日(金)

第28回日本作業療法教育学術大会

第28回日本作業療法教育学術大会

会 期:2023年11月5日(日)
会 場:昭和大学 横浜キャンパス(現地開催)
テーマ:指定規則改定後の養成教育の検証と今後のありかた
大会長:鈴木 久義(昭和大学)

《プログラム》
大会長基調講演
「作業療法士養成教育が目指すもの(仮)」
講師:鈴木 久義 氏(昭和大学)

特別講演
「指定規則改正後のカリキュラムの概要〜昭和大学作業療法学専攻の取り組みについて〜(仮)」
講師:鈴木 憲雄 氏(昭和大学)

シンポジウム
「指定規則改正後、養成校のカリキュラムはどのように変わったか、そして学修者(学生)はどのように受けとめているか?(仮)」

一般演題発表/ポスター発表

《参加費》
会員 5,000円 / 非会員 8,000円 / 大学院生を除く養成校在籍学生 無料

演題登募集期間:2023年8月10日(木)〜2023年9月29日(金)
参加申し込み:2023年8月18日(金)から受付開始
《お問い合わせ》
jotedconf28@gmail.com
作田浩行
詳細はこちら→

2023年09月11日(月)

第3回ルックスケア研究会講習会

第3回ルックスケア研究会講習会
日時:2023年10月15日 9:30~11:00
開催方法:オンライン開催(zoom)
講師:池山和幸氏(株式会社資生堂)
内容:粧うことでフレイル予防 〜化粧による身体・口・脳への影響〜

本公演ではフレイル予防の視点で「粧う」と身体、口腔、脳の健康との関係について紹介します。人生100年時代、いつまでも自分らしく生きられる社会の実現に向けて「粧う」ことの価値を知っていただき、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等リハビリ職を中心にそれぞれの専門性とルックスケアをコラボレーションするきっかけとなればと思います。
詳細はこちら→
<お問い合わせ>
oneb,kawahara@gmail.com
川原宇央

2023年09月04日(月)

2023年度第2回九州ハンドセラピィ研修会

2023年度第2回九州ハンドセラピィ研修会 
日時:2023年10月14日〜15日 
会場:麻生リハビリテーション大学校 
内容:指腱損傷・拘縮を基礎から見つめ直そう  
参加費:1日のみ6,000円 両日8,000円 オンデマンド6,000円
<お問い合わせ>
seijiwatanabe@outlook.jp
大分中村病院 作業療法士 渡辺誠司 詳細はこちら

2023年09月01日(金)

熊本県地域リハビリテーション支援センター研修会のご案内

研修会:「災害リハビリテーションと地域リハビリテーション」
    長崎リハビリテーション病院理事長
    日本災害リハビリテーション支援協会代表 栗原 正紀先生
日 時:2023年10月5日(木) 19:00〜20:30
場 所:熊本県医師会 2階大ホール
申込締切:10月2日(月) 申込み方法等はホームページをご確認ください。

[1] 前へ 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ [28]

お電話でのお問合わせはコチラ 096-389-6780

  • 第20回熊本作業療法学会 令和7年1月26日(日)
  • マイページに関するお問合せ
  • 広報依頼問い合わせフォーム
  • 入会申し込み
  • 福祉用具相談支援システム
  • 刊行物一覧
  • MTDLP 生活行為向上マネジメント
  • 保険部質問窓口
  • YouTubeチャンネル
  • COVID-19について
  • フェイスブック