お知らせ

news
2017年04月04日(火)

平成29年度熊本県育休等代替臨時職員登録案内について

募集職種:作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、保育士、
     獣医師、薬剤師、保健師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士
申込先 :熊本県健康福祉部健康福祉政策課総務班
採用までの流れ:
  登録申込 ⇒ 登録 ⇒ 試験の実施  ⇒ 採用
  (随時)       (小論文、面接)
お問合せ先
 熊本県健康福祉部健康福祉政策課総務班
 電話 096-333-2192

詳しくはこちら ⇒

2017年01月06日(金)

平成28年熊本地震に伴う被災状況報告のお願い及び会費免除のお知らせ(再提出の案内)

会員各位
 平成28年熊本地震において被災された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
 さて、会費免除申請に関する事務的処理を行っておりますが、提出いただきました書類に不備が多数みられるため、その対応で処理に遅れが生じております。不備が認められた会員各位には個別に再提出のお願いをしております。つきましては、平成28年度会費の返還につきまして、今しばらくお時間を頂きたく存じます。
 個別に案内が届いた会員各位は取り急ぎ指定された日にちまでにご提出をお願いいたします。期日を過ぎますと、申請が無効になりますのでご注意ください。

2016年12月28日(水)

訪問リハビリテーションに関する事例報告のお願い

昨年度より訪問リハビリテーション振興財団が主催する、訪問リハビリテーション地域リーダー会議において、「訪問リハビリテーションにおける活動と参加に資する事例報告」の協力依頼があり、熊本県作業療法士会においても協力することとなっております。
本件は、各都道府県の理学療法士会・作業療法士会・言語聴覚士会全てが対象であり、平成27年から29年までの3ヵ年計画の事業となっております。平成27年度と平成28年度で事例収集を行い、年度ごとに事例集を整備し、平成29年度には事例集を参考とした訪問リハビリテーションを全国各地で実践していき、あらゆる調査研究にも「活動と参加」につながる訪問リハビリテーションを表現できるようにしていくことが目的です。訪問リハビリテーションに従事されている会員の皆様からも広く事例報告のご協力をお願いできればと考えております。
つきましては、「事例提出要領」をご確認頂き、「事例報告フォーマット」と「同意書」をダウンロードしてご利用下さい。「同意書」に関しては一部写しをこちらでも保管します。返信用封筒を送りますので事例提出後、改めてこちらからご連絡差し上げます。

<お問い合わせ及び申し込み窓口>
訪問看護事業所C&R 神野 一剛
TEL:096−211−8011
Email:jinnoccr07gmail.com

「事例提出要領」⇒

事例報告フォーマットはこちら

「同意書(個人用)」⇒

「同意書(施設用)」⇒

2016年11月02日(水)

くまもと未来会議「熊本地震後の被災者と高齢者のケアと生きがいのまちづくり

日時:2016年11月3日(木・祝) 13時〜17時15分
  13時〜13時50分 プレ企画特別講演
  14時〜17時15分 くまもと未来会議(講演×対話ワークショップ)
※どちらかだけでもご参加いただけます。

<プログラム>
◎プレ特別講演◎ 13時〜13時50分
「50年で別の国になる日本!その時『人生』『社会』は、そして『医療』『まちづくり』は?
前人未踏の超高齢社会の新しいケアサイクルとまちづくり」
  講師: 長谷川 敏彦氏
(未来医療研究機構代表理事 元国立保健医療科学院政策科学部長)

◎サイエンスカフェ・くまもと未来会議◎ 14時〜17時15分
 ☆みんなで語ろう。熊本のこれから。わたしたちの未来。どなたでもお気軽にご参加ください☆
★前半にゲストスピーカーからの東日本大震災での経験のお話を伺い、参考にしながら、後半にみんなで震災後のくまもとの未来を語り合います★
●ゲストスピーカーのお話
  長 純一 氏(石巻開成仮診療所長・石巻包括ケアセンター長)
「東日本大震災後の被災者と高齢者のケアのために必要だったこと...
           :地域包括ケアによる復興のまちづくり」
●みんなで語ろう・対話ワークショップ(ワールドカフェ)
 ファシリテーター熊本大学 石原明子准教授

ーーーー
※参加申し込は、FBのみならず、下記までメールでお願いいたします※
申込問合せ先  熊本大学 URA推進室  黒木・福田(096-342-3303)
kenkyu-seminar@jimu.kumamoto-u.ac.jp
タイトルを「サイエンスカフェ申し込み」とし、本文に下記必要事項を記載下さい。
1.氏名
2.ご所属またはご職業
3.前半の「プレ企画特別講演」、後半の「くまもと未来会議」のどちらに、または両方に参加するか
4.今後、熊本大学からの関連イベント情報をお送りしてよいか 5.その場合、その連絡先メールアドレス
※定員(100名)を超え次第、受け付け終了させていただくこともございます

申込問合せ先  熊本大学 URA推進室  黒木・福田(096-342-3303)
kenkyu-seminar@jimu.kumamoto-u.ac.jp
ーーー
内容に関するお問合せ 熊本大学大学院社会文化科学研究科 准教授
 石原明子 aishi@kumamoto-u.ac.jp
詳細はこちら

2016年09月13日(火)

平成28年度 一般社団法人日本作業療法士協会50周年事業 「作業療法フェスタ2016」のご案内

日 時:平成28年10月2日(日)
場 所:熊本市現代美術館アートロフト(公開講座)
    びぷれす広場(作品展示会)
プログラム:
◇公開講座
時 間:【10時30分会場受付】【11時00分開演】
講師:橋本 衛 氏(熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学分野 准教授)
定 員:90名    
参加費:無料

◇作品展示会 【10時00分〜16時00分】

詳細・申し込みについてはこちらまで

前へ 11 12 13 次へ 

PC表示で見る

お電話でのお問合わせはコチラ 096-389-6780

  • 第20回熊本作業療法学会 令和7年1月26日(日)
  • マイページに関するお問合せ
  • 広報依頼問い合わせフォーム
  • 入会申し込み
  • 福祉用具相談支援システム
  • 刊行物一覧
  • MTDLP 生活行為向上マネジメント
  • 保険部質問窓口
  • YouTubeチャンネル
  • COVID-19について
  • フェイスブック