研修情報

研修情報

2025年04月16日(水)

令和7年度 現職者共通研修の開催

【日付、内容、講師(所属)】※いずれも19時〜20時半の開催
6月2日(月)、生涯教育概論、坂田亮 氏(合志第一病院)
6月3日(火)、作業療法における協業・後輩育成、小手川耕平 氏(熊本保健科学大学)
6月4日(水)、作業療法の可能性、大塚開成 氏(九州中央リハビリテーション学院)
6月5日(木)、実践のための作業療法研究、緒方匡 氏(リハスワーク熊本東)
6月6日(金)、事例報告と事例研究、西聡太 氏(介護老人保健施設 清雅苑
6月9日(月)、職業倫理、山野克明 氏(熊本保健科学大学)
6月10日(火)、保健・医療・福祉・地域支援、有働正二郎 氏(熊本駅前看護リハビリテーション学院)
6月13日(金)、日本と世界の作業療法の動向、中村篤 氏(国立水俣病総合研究センター)
【場 所】Zoomを使用したWeb研修
【定 員】各90名(先着順)
【対象者】日本作業療法士協会会員
【参加費】1テーマごとに、1,000円
【〆 切】令和7年5月21日(水)17時まで
【注意!】2025年度に日本作業療法士協会へ入会された方(入会予定の方)は、本研修会の受講対象外です!
新生涯教育学修制度(e-learningシステム)の受講をご検討下さい。

案内文書はこちら↓

熊本県作業療法士会 会員以外の方はこちらのフォームよりお申込み下さい。

2025年04月01日(火)

臨床実習指導者講習会のご案内

【日 時】令和7年7月12日(土) 9:30〜18:50
     令和7年7月13日(日) 9:45〜16:00
     ※今年度、当士会で開催する講習会は今回限り(年1回)となります
【場 所】Web研修会(Zoom)
【対 象】実務経験4年以上の作業療法士・理学療法士
【定 員】80名
     ※定員を超えた場合は熊本県作業療法士会会員、および
      日本作業療法士協会会員を優先します
【受講費】1,000円
【問合せ】担当:坂田 連絡先:rinshoujissyu.kumamoto.ot▲gmail.com
     ※▲を@に置き換えてください
     ※県士会事務局への電話での問い合わせはお控え下さい

案内文書は以下をご確認下さい

熊本県作業療法士会 会員以外の方はこちらのフォームよりお申込み下さい。

2025年01月27日(月)

就労支援研修会「就労支援カフェ」

 今回は、3施設から就労支援の取組を報告し、意見交換を行います。
 ぜひ、ご参加ください。

【日時】  令和7年2月28日(金)19:00〜20:30
【方法】  Zoomを利用したWeb研修会
【発表者】 熊本機能病院  吉永貴博 氏
      桜十字病院   宮川 怜 氏
      熊本託麻台リハビリテーション病院 安藤美幸 氏
【内容】  脳卒中患者に対する就労支援の取組
【対象】  日本作業療法士協会かつ熊本県作業療法士会会員
     ※日本作業療法士協会生涯教育制度基礎ポイント(2ポイント)の対象です。
【定員】  50名
【参加費】 無料

詳細はこちら →

※県士会事務局への電話での問い合わせはお控えください。

2025年01月18日(土)

【申込期限延長 1月27日まで】老年期基礎研修会

※申込期限を1月27日(月)17時まで延長しました!!

【内 容】地域高齢者のくらしを守る「つながり」の支援
     〜高齢者医療・介護・予防事業の経験から〜
【講 師】作業療法士 五十嵐 稔浩 氏(済生会みすみ病院)
【日 時】令和7年2月8日(土)13:00〜15:00
【場 所】松橋東防災拠点センター(住所:宇城市松橋町豊福1786番地)
【対 象】熊本県作業療法士会、または九州各県士会会員
【参加費】日本作業療法士協会会員、かつ九州各県士会会員は無料

【問合せ】担当:下川和也(老年研修委員長)連絡:kumamoto.rounen▲gmail.com
※▲を@に置き換えてください
※県士会事務局への電話での問い合わせはお控え下さい

詳しい案内文書は以下よりご確認下さい。

熊本県作業療法士会会員以外の方はこちらからお申込み下さい

2025年01月18日(土)

【申込期限延長 1月27日まで】現職者共通研修 事例検討報告会

※申込期限を1月27日(月)17時まで延長しました!!

【日 時】令和7年2月12日(水) 19:00〜20:30
【場 所】Web 研修 (Zoom)
【対象者】日本作業療法士協会会員かつ各都道府県士会会員の方
【定 員】発表者および聴講者 計 90 名(先着順)
【参加費】無料
【申 込】聴講者・発表者共に、令和7年1月27日 (月)17:00 まで
     ※発表者の抄録の提出は、令和7年1月29日(月)17:00 まで
【問合せ】担当:小迫 正和 (江南病院)連絡先:
jireihan1450▲gmail.com
※▲を@に置き換えてください
※県士会事務局への電話での問い合わせはお控え下さい

▼他県士会員向け 演題登録の申込フォームはこちら▼
https://forms.gle/KHcgWbPCCtTi8NQv6


詳しい案内はこちら↓

▼他県士会員向け 聴講の申込フォームはこちら▼

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ [41]
  • 会長あいさつ
  • MTDLP
  • 賛助会員紹介

行事予定

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせ

(一社)熊本県作業療法士会
〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目25-17 グランレーヴ壱番館103号室

TEL096-389-6780FAX 096-389-6785

ホームページに関する質問、感想又は、掲載希望記事等の各種お問合せはこちらのメールフォームをご利用ください

九州作業療法学会2025 in 宮崎 令和7年6月21日(土)〜22日(日)
マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック
九州作業療法学会2025 in 宮崎 令和7年6月21日(土)〜22日(日)
マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック

PAGETOP